【INAC神戸テゾーロ】JFA U-15女子サッカーリーグ2025関西 第11節 試合結果
[日時]
2025年7月6日(日) 80分ゲーム 17:30 K.O
[場所]
@ 播磨光都第2サッカー場
[結果]
INAC神戸テゾーロ 5−0 ASハリマアルビオンユース
[得点]
19分:沖口璃々花
45分:沖口璃々花
58分:青木唯奈
68分:平山凛
80分:平山凛
[スターティングメンバー]
GK:宮地絢花
DF:横山絆海、古田光舞、山内うた
MF:八木美月、大島杏里、三枝莉子、下江世夏
FW:青木唯奈、沖口璃々花、中原艶光
[サブ]
GK:稲岡稟乃
DF:岡野琴実
MF:高平莉沙良、中村美柚
FW:平山凛、堀越心夢
[交代]
34分:下江世夏→中村美柚
HT:古田光舞→岡野琴実
46分:中原艶光→堀越心夢
59分:八木美月→高平莉沙良
59分:青木唯奈→平山凛
[コメント]
本日の試合は、JFA U-15女子サッカーリーグ2025関西の第11節となりました。
試合前のミーティングで守備面・攻撃面の戦術的な話と攻撃から守備、守備から攻撃の部分について話をして試合に臨みました。
前半開始早々からボールを握る展開を増やすと3分、ビルドアップからDF山内が左サイドのMF八木に展開すると八木がカットインで相手を交わし前線で相手の背後を取ったFW沖口にスルーパスを通します。沖口が相手GKと1対1となりますがこれはGKに止められ、最初のチャンスでゴールを奪うことができません。その後もボールは持てるもののアタッキングサードに入っていくところのパスの精度、サイドに入ってからの周りの関わり方が良くなく、チャンスを作り出すところまではいけません。19分、相手ゴール前で相手にボールを奪われた後の切り替えでMF三枝がボールを奪うとこぼれ球を沖口が拾いペナルティエリアにドリブルで侵入します。相手に当たりながらいいところにこぼれたボールを沖口が決め先制点を奪います。23分、DF古田が縦パスをFW中原に入れると中原がターンで相手を交わしシュートまで持ち込みますが、相手DFのブロックに合いゴールとはなりません。24分には相手のゴールキックをMF下江が中盤で奪うと右サイドのMF大島に展開すると大島がドリブルで持ち込みシュートを打ちますが、相手GKの好セーブに合い追加点を奪うことはできません。30分、左サイドを八木が突破しニアにいいボールを上げると中原が合わせますが、ミートすることができずゴールとはなりません。その後もサイドの大島、八木の突破からチャンスを作りますが得点を奪えないまま前半を1−0で折り返します。
ハーフタイムに前線とDFラインをコンパクトにすることで前線に入った後のサポートを早くすること、ゴールに向かうためのプレーを選択すること、技術のところを拘ってプレーすることを話して後半に臨みました。
後半が始まってすぐの45分、右サイドのスローインからMF中村がうまいターンで前線の中原にボールをつけるとリターンパスを受け中央の沖口にパスを入れます。パスを受けた沖口がドリブルで運びポケットを取りに行ったFW青木にボールを入れると、青木の中央への折り返しに沖口がダイレクトで合わしこの試合2点目となるゴールを決め2−0とします。58分には中央の三枝が右サイドの大島に展開するとカットインで相手を交わし中央のFW堀越に楔を入れます。堀越がターンで前を向き沖口に出すと、沖口が中央を抜け出した青木にスルーパスを通し青木がこれを冷静に決め点差を3点とします。その後も攻め続けると68分、DF岡野の縦パスを堀越が受け中央の沖口に横パスを入れると沖口が右サイドを駆け上がったMF高平にパスを通します。これを受けた高平がドルブルで運び中央にセンターリングを入れると、ゴール前に走り込んだFW平山がダイレクトでうまく合わせ4−0とします。71分には相手コートでボールを奪ったDF横山がドリブルで運び強烈なミドルシュートを打ちますがこれはGKの好セーブに阻まれてしまいます。終了間際の80分、左サイドで大島が沖口からパスを受けるとドリブルでゴールまで運びGKと1対1となります。1度はGKに阻まれますがこぼれ球を沖口→平山へと繋ぎ平山がスライディングシュートでこの日2点目となるゴールを決め5−0とします。守ってはGK宮地を中心にゴールを許すことなくクリーンシートで5−0での勝利となりました。
まだまだチームとして細かい技術の部分や1つ1つのクオリティーを上げていくなど課題はたくさんありますが、選手はこの試合の中でうまくいかないことも自分たちでなんとか解決しようとすることをチャレンジし、その力を少しずつではありますがつけていってくれています。 最後にチーム全員で笑えるように今は苦しいことやしんどいことも選手と一緒に取り組んでいきたいと思います。
本日も日曜日の遅い時間にも関わらず送迎・温かいご声援を送ってくださった保護者の皆様、スムーズな試合進行に向けてご尽力いただいたスタッフの方々、ベンチから大きな声でチームを鼓舞してくれた選手たち、そして撮影などを手伝ってくれた選手たちに、心より感謝したいと思います。
本当にありがとうございました。
[次回試合予定]
15:30 K.O
VS RESC GIRLS U-15
@ 三木防災公園第3球技場