MATCH 試合

2025/26 SOMPO WEリーグ

大宮 ● 0 - 1 ○ INAC神戸

08/30 SAT 18:00

NACK

開催日時
2025年8月30日(土)18:00キックオフ
会場
NACK5スタジアム大宮
対戦相手
RB大宮アルディージャWOMEN

試合結果

▼試合結果の詳細は、WEリーグ公式サイトをチェック! 
https://weleague.jp/matches/2025083021/

▼公式X(@inac_kobe2001)で試合中に随時更新しているデータをまとめて掲載




【得点者】
⚽62分 成宮唯 (I神戸) 


開幕戦ぶりの無失点勝利!



 監督コメント           

宮本ともみ 監督

◾︎試合の総括をお願いします

しっかりボールを握れていたと思いますし、今日は立ち上がりから自分たちのやりたいサッカー、準備してきたことが出せた試合だったと思います。自分たちが崩しきれなかったところは、(自分たちの)ミスや、パスの精度がまだまだ足りない、そこは課題だと思っています。終盤で相手に押し込まれたところは、だいぶ走れなくなってきていて、ボールを奪って相手DFの背後に出ていったあとも枚数をかけることができなかった、そういったところはまだまだ積み上げていかないといけません。ただ、選手には最後まで体力が持つ試合をするなと伝えているので、そういった点ではしっかり出し切っていましたし、選手がどんどん前に出ていくところをスタートから出せたことが結果につながったと思います。得点はなかなか取れなかったですけど、今日の試合に関してはすごく評価していますし、素晴らしかったと思います。

(以下、質疑応答)

◾︎第2節広島戦での敗戦から、チームは2連勝です。敗戦をどのように受け止めてこの2試合に臨みましたか?
広島での敗戦はすごくいいきっかけになったと思っていて、課題が見えた試合だったと思います。ただ、ベレーザ戦でいいスタートが切ることができて、2戦目は進化が問われる試合だったと思うので、負けた時はもちろんみんな落ち込みましたし、精神的にもダメージは大きかったです。自分たちがやらなければならないことを疎かにしていると、やられてしまうというのも明確に見えた試合でした。
広島戦で出た課題を克服して臨んだEL埼玉戦では、一週間積み上げてきたものが出せて勝利することができました。連勝はチームにとっても嬉しいですし、すごく大きいですね。今日は本当に嬉しい勝利です。

◾︎昨シーズンに比べて、より多くの若い選手たちが試合に出場している中で、たとえミスをしても自信を持ってプレーしているように見えますが、若い選手たちへ向けた声かけは何か工夫されていますか?
先週のEL埼玉戦の時にも狙い通りの形でビルドアップができていました。ただ自分たちのミスだったり、相手がプレスのかけ方を変えた時に対応ができなくて、(自分たちで)全然ボールを動かせるのに、慌てて蹴ってしまう場面が多くありました。今日の試合では相手がどこかでプレスのかけ方を変えてくるという想定をしていましたが、後ろの選手たちは落ち着いて対応ができていたので、どんどんボールを動かそうというところと、ポジティブなミスに関しては全然気にすることないよと選手たちには話をしています。今日の試合では勇気を持ってやっていこうという部分も体現してくれたと感じています。

◾︎大熊環選手のカバー範囲がすごく広くて、守備でも存在感を示しているように感じますし、どこのポジションでもそつなくこなせる印象です。練習からご覧になっていて、彼女の良さと期待する点について教えてください。
本当に日頃から(大熊選手の)成長を感じています。千葉Lでは最終ラインをやっていて守備のところの良さ、ボールに出ていく強さというところは分かっていました。攻撃では周りとの関わりの部分での良さと、守備範囲のところはこだわりをもってやってほしいですし、自分たちは攻撃に人数をかけているので、常に自分が前向きで守備をすること、セカンドボール・こぼれ球のところをしっかり彼女に回収してもらう部分は強く求めています。今日に関しては素晴らしいパフォーマンスだったと思います。

◾︎今日は非常に暑くて、そのコンディションの中で選手に全力で走ってもらう、そのための声掛けや工夫があれば教えてください。
前日から、当日はかなり暑いということが分かっていました。メディカルチームの準備も素晴らしかったと思いますし、気温等の情報を選手に伝えたうえで朝から過ごしてもらいました。選手個々が試合に向けて準備してくれたということが最後まで走り切るというところに繋がったと思います。暑いのは相手も一緒ですし、その中でもしっかり走って、前に前に出ていこうっていうのはみんなが意識してやってくれた部分です。本当に些細なところですけど、 90分を通してディフェンスの選手が簡単にクリアするのではなく、しっかり繋ぐというところはチームにとってはかなり大きかったですね。自分たちがボールを保持する時間を長くできたのは彼女たちのおかげだなと思います。


 選手コメント           

DF 太田美月 選手

◾︎試合を振り返って

これまでボールを握れていても、なかなか得点までいけない試合が多かったので特に今日は自分たちの中で焦れずに90分間やり続けようと話していました。みんなで共通意識を持って試合に臨めたことが結果的に勝利につながり、久しぶりの無失点(勝利)だったのですごく嬉しかったです。

◾︎開幕戦ぶりの無失点勝利となりました。今日の試合で特に意識していたことは?
相手の前線には速い選手がいて、特徴もしっかり頭に入れていました。カウンターの対応が多くなること、リスク管理も意識して臨んだので試合を通して対応できていたかなと思います。

◾︎前節の桑原選手の決勝ゴールに引き続き、今日も攻撃参加するシーンが見られました。
チーム全体として走るサッカーをやってるので、スプリントのところは練習から常に意識していて、試合でその1本を出すために練習から走っています。今日はコーナーキック後のチャンスでしたが(成宮)唯さんが運んで自分の前にスペースあったのでチャンスがあれば前に出ていくし、自分が上がったとしても後ろは必ずリスク管理をしてくれる安心感もあるので、思い切っていくことができています。

◾次節へ向けて
勝ち続けていくことが大切だと思いますし、今日も1点を守り抜いてという形ではありましたが、勝ち点3はどんな勝利でも同じ勝ち点3だと思うので、ホームなのでより得点を奪って、そして複数得点、無失点での勝利という結果にもこだわりたいです。内容でも圧倒できるように一週間いい準備していきたいです。


MF 成宮唯 選手

■試合を振り返って

前半はすごくボールを保持したなかで、攻撃の糸口が見当たらなくて、少し噛み合わなかった部分もありましたが、後半いい形で得点を獲ることができて結果勝てたことは良かったと思います。

◾︎得点シーンを振り返って
(吉田)莉胡はクロスも上手いですし、オンプレー中も常に2人で見合ってる関係性なので、すごくいいボールが来てフリーでしっかりゴールへ流し込めたなと思います。

◾︎今季、吉田選手が加入したことで2人の関係性が良いように見えます。普段の練習から吉田選手とのコミュニケーションで意識していることはありますか?
コミュニケーションについては、特別意識してとっているわけではないですけど、練習中から一番に彼女を見てプレーしていますし、彼女も私を見てくれていて、すごくいいホットラインができてるんじゃないかなと思います。今シーズンは莉胡の得点力がカギになってくると思っていて、彼女はシュートも上手いのでゴール前での莉胡へのパスは良いボールを出せるように意識しています。

◾︎今後に向けて、ファンサポーターの方にどういったプレーを見せていきたいですか?
今シーズンは、チームとして得点の部分を意識してやっています。より多くの得点シーンを見せることでファン・サポーターの皆さんに喜んでもらえると思うので、たくさんの得点に絡んでいきたいです。

◾︎次節に向けての意気込み
次もタフなゲームになると思います。今日はボールを保持したなかでいいサッカーができて、得点の部分では少し迫力が足りなかったと思いますけど、次はホームですし関西ダービーでもあるので、しっかり勝ってひとつずつ積み重ねていければいいなと思います。ホームで皆さんと勝利を喜びあえるよう、また 一週間いい準備をしていきたいです。


FW 吉田莉胡 選手

◾︎素晴らしいアシストもありました。試合振り返ってください。
前半から難しいゲームになって、自分のところでもチャンスがありましたが、その中でも焦れずにやっていこうとチーム全体で話していました。後半、絶対にチャンスが来るというのを全員が思っていたなかで、あの時間帯でいい形でゴールに繋げることができたので良かったと思います。

◾︎アシストのシーンは久保田選手を狙いましたか?
(成宮)唯さんと(久保田)真生の2人が見えていて、スペースに入れることができれば何か起こるかなと思ってクロスを入れました。うまく真生が潰れてくれて、いい形で得点を奪えました。

◾︎昨シーズンはEL埼玉でキャプテンをやっていました。今シーズンはそういった面では色々な肩の荷が降りてプレーしやすくなった等はありますか?
自分のプレーに集中する、という意味ではあまり余計なものは背負わずに今はのびのびやれてるかなと思います。

PAGE TOP