MATCH 試合

2025/26 SOMPO WEリーグ

千葉L ● 0 - 1 ○ INAC神戸

10/05 SUN 13:00

フクアリ

開催日時
2025年10月5日(日)13:00キックオフ
会場
フクダ電子アリーナ
対戦相手
ジェフ千葉レディース

試合結果

▼試合結果の詳細は、WEリーグ公式サイトをチェック! 
https://weleague.jp/matches/2025100513/

▼公式X(@inac_kobe2001)で試合中に随時更新しているデータをまとめて掲載









【得点者】

⚽3分 吉田莉胡 (I神戸) 





 監督コメント                                                         

宮本ともみ 監督

◾︎試合の総括をお願いします
13時キックオフのゲームでかなり暑さもあったのですが、しっかり最後まで走り切ることができました。立ち上がり、狙っていた形から得点に結びつけることができて、良いスタートが切れたと思います。ただ、その後得点を重ねていくことができず、すごく難しい試合になってしまいましたが、それでも最後の最後まで点を取りに行くという姿勢を見せられましたし、身体を張ってゴールを割らせないという本当に魂のこもった素晴らしい試合だったと思います。

(以下、質疑応答)
◾︎得点を重ねられなかった要因について教えてください。
かなり自陣でブロックを敷いて、規律の取れた守備を崩すうえで、もう少しアイデアが必要だったと思いますし、最後のところは個々の精度が足りなかったなと感じています。

◾︎守備のところで前半に比べて後半はサイドからチャンスを作られるシーンが増えていたと感じましたが、その点はいかがでしたか。
ショートパスを多用しながらボールを繋いでくることは予想していました。自分たちはしっかり前からプレスをかけ続けよう、強度を高めよう、ということを選手たちへ伝えていた中で、何度か高い位置で奪えて攻撃に繋げられた部分もありました。90分を通して、プレスを回避されてチャンスを作られることも予想はしていたので、そういったときに最終ラインの三宅選手を中心に慌てずに対応できていたと思います。大熊茜選手もボールに触れる回数が少なく、集中を続けることが難しいゲームでしたが、最後のケアという部分では90分やり続けてくれましたし、コーチングも素晴らしかったと思います。

◾︎次節へ向けて

今日勝てたことはとても嬉しいです。内容的にもやりたいことを貫いて、やり通せたことは素晴らしいですし、すごく満足しています。ただ、この結果や内容に満足するのではなく、さらに成長していけるように来週も良い準備をしていきたいと思います。


選手コメント                
               

MF 大熊環 選手

◾︎今日の試合を振り返ってください。
立ち上がり、自分たちのプレスから開始早々に点を取れたことは良かったです。ただ、その後のボールを保持するのか繋ぐのか、もしくは縦に速く攻撃するのか、もっと自分たちがボールを持つ時間を増やせたら試合展開が楽だったのではと思います。守備の部分でなかなかハマらずに苦戦した部分があったので、そこをもっと早く自分からみんなと声かけあって、どこをどうしたらいいとか、たくさんコミュニケーション取れたら良かったと思います。

◾︎
INACの選手としてのフクアリ、初めての古巣戦はいかがでしたか?
今は違うチームですけど、帰ってきたなっていう感覚と、少し変な感じがしました。でも、90分間すごく楽しくプレーができました。

◾︎よく知っている、知られてる選手が多い相手でしたが、そのあたりはいかがでしたか?
特別何か意識したりはなかったですし、まずは自分ができることをやろうと思ってピッチに入りました。もう少しボールを触る回数だったり、ボールを受ける回数を増やせたら良かったなと思います。

◾︎後半、惜しいシュートもありましたね。
はい…いいところで落としてもらってシュートまでいけたことは良かったと思いますし、常にチャンスがあればゴールは狙っています。ただ、枠に飛ばすことができなかったので、次はしっかり枠に飛ばして得点が奪えるようなところまで行きたいです。

◾︎次節に向けて意気込みをお願いします。
次は、ホームに戻ってマイナビさんとの対戦となるので、またファンサポーターの皆さんと勝って喜び合えるように、一週間準備をしていきたいと思います。


FW 吉田莉胡 選手

◾︎先制ゴールが決勝ゴールとなりました。チームを勝利へ導きました。今のお気持ちを聞かせてください。
まずは今日チームが勝ててほっとしていますし、勝つことができて良かったです。

◾︎ゴールシーンは前半の立ち上がりでした。ゴールシーンを振り返ってください。
試合前、宮本監督からどんどん足を振っていくようにと言われていたので、前線で上手く奪えて、ちょっとゴールが見えたので、足を振ってゴールを決められたので良かったです。

◾︎パスを受けてから迷いなく、振り抜きましたね。
ゴールはあまり見えてなかったのですが、思い切って振り抜きました。入って良かったです。

◾︎愛川(陽菜)選手からのパスが入って、ファーストタッチの置きどころが素晴らしかったと思いますが、そのシーンでのプレーの判断を教えてください。
試合を重ねていくごとに、前線で奪って(愛川)陽菜のところで速いパスをつけてくれるという形は練習でもやっているので、上手くパスが入り、いい位置にボールを置けて足を振れる間合いがあったので、結果ゴールに結びついて良かったです。

◾︎今シーズン、吉田選手の目標が7ゴール。本日の得点で7ゴールを達成しましたが、今後の新たな目標を教えてください。
まずは二桁得点は必ず達成しないといけないと思いますし、得点王というところも意識して、これからもゴールを取り続けたいなと思います。


FW 道上彩花 選手

◾︎第2節広島戦以来、7試合ぶりの出場となりました。いかがでしたか?
まず、久しぶりにピッチに立てたことは本当に嬉しいですし、こうやって当たり前にサッカーができていることが率直に楽しいな、嬉しいなと思ってます。ピッチに立てることは当たり前じゃないですし、その喜びを忘れずにこれからもプレーし続けたいです。やるべきことはたくさんありますけど、まずは楽しむ気持ちを忘れずに、ここからコンディションもどんどん上げて行きたいです。

◾︎今日は後半24分からの出場でした。監督・コーチからどんな指示があったのか、意識したことなど教えてください。
今日の試合だけではなくて、日頃の練習から得点の部分は常に言われてるので、チームでの決まりごともありますけど、ゴール前では強さだったり、自分で強引に行くっていうところも見せていきたいと思ってピッチに入りました。

◾︎次節に向けて
やることは変えずに、毎日の練習でしっかりアピールすること、自分自身の成長というのが一番の目標なので、自分ができることをもっともっと増やしていけたらいいなと思います。次もみんなで勝てるようにしっかり準備をしていきたいと思います。

PAGE TOP